おすすめイベント・新着情報

永井画廊

《永井画廊》柳沢正人-浅間三十六景-展  軽井沢・東京銀座巡回

2025.07.26 - 2025.09.13

■2025年8月16日(土)-29日(金) 会期無休 9:30~17:00  《入場料無料》 会場:軽井沢千住博美術館ギャラリー
【対談イベント】柳沢正人・永井龍之介  8月16日(土)14:00~15:00

■2025年9月2日(火)-13日(土)  日曜休廊 10:00~18:00  会場:永井画廊

浅間山に寄せて

このたび、浅間山を中心とした個展を開催していただける事になりました。
長野県佐久市という、四方を山に囲まれた雄大な地形に育った私にとって、浅間は幼少期から高校を出るまでの自身の
人間形成に多大な影響をもたらしました。今では少なくなった大噴火も当時はさほど珍しいものではありませんでした。
その瞬間を目撃するたびに、将来何処にいてもこの活火山のように燃え滾る思いを忘れずにいよう。と胸を震わせたものでした。
あれから約半世紀拠点を東京に置いてきましたので、つい忘れそうになっていた地元のシンボル。
36景という新たなテーマをいただき、もう一度様々な角度、季節から取り組む事になりました。

機会を与えていただいた永井龍之介様はじめ、御関係の皆様に心より感謝申し上げます。

柳沢正人

軽井沢千住博美術館ギャラリーでは2017年から毎夏 信州、軽井沢及び千住博さんゆかりの作家、作品展を企画しています。
当ギャラリーでそれらがすべて揃った貴重な企画展(8/16-29)を開催。引き続き銀座永井画廊へ巡回します。
柳沢さんは佐久市生まれ、岩村田高校卒、東京藝大日本画稗田一穂研究室では千住さんの先輩にあたり、お互い画業を認め合っています。
藝大卒業後、イタリア留学をきっかけとしてイタリアの歴史、文化、風土を実感するなか生まれた、悠久の時空を超えた壮大なスケールで
展開するイタリア風景シリーズで人気を博しています。
2年前に本企画をご提案したところ 「“浅間”は幼少期から身近な存在で特別な思い入れがある。是非取り組みたい。」ということで
初めて連作に挑まれました。
50年の血肉となった画業で、ご自身の深層にある“浅間”への深い思いが結実した本シリーズは、日本近代絵画を代表する梅原龍三郎、
小山敬三らの代表作「浅間」に続き日本風景画史にその名が刻まれることと思います。本展は、藝大卒業後模索時代、イタリア時代を経て、
至った柳沢芸術第三章の幕開けといえます。

軽井沢~東京銀座巡回を通して地元の皆様、絵画ファンをはじめ多くの皆様にご覧頂きたくご案内します。

永井龍之介


永井画廊
東京都中央区銀座8-6-25
河北新報ビル5F
TEL03-5545-5160  FAX03-5545-5180
info@nagai-garou.com
https://nagai-garou.com