
イベント情報
一
縁結び、商売繁盛、家内安全にご利益があるとされる銀座一丁目の護り神。
銀座1-5-13
(並木通り1丁目、路地入る)
二
その名の通り銀座のお稲荷さんとして、火防、盗難避け、商売繁盛、家内安全に信仰を集めてきた。
銀座2-6-5
※屋上本殿は非公開。イベント期間中は仮殿を銀座トレシャス1F銀座ガス灯通り側に設置。
三
願望成就、家内安全、商売繁盛にご利益があり、〝流行〟に通ずるとされる。
銀座3-6-1
(松屋銀座 屋上)
四
商売繁盛、家内安全の神として有名な、古くより銀座に鎮座する守護神。
銀座3-8-12
(大広朝日ビル 本殿屋上・拝殿1F)
五
板倉重昌公の江戸屋敷内に家内安全、火除けの神として祀られたことに始まる。
銀座3-14-15
(木挽町通り)
六
地中より掘り起こされ百貨店屋上まで昇りつめた地蔵を「出世地蔵」と名づけた。
銀座4-6-16
(銀座三越9階 銀座テラス)
七
子の成長を守る稲荷。仕事を育て発展させる縁繋ぎや健康祈願にも霊験あり。
銀座4-3-14
(天賞堂裏の宝童稲荷小路)
八
周辺地域の安寧や興行の安全、お客様や舞台関係者の平穏無事を祈願。
銀座4-12-15
(歌舞伎座正面・右側)
九
あづま
戦後に祀られてから近隣で火災が無くなったという火防・盗難除けの稲荷。
銀座5-9-19
(あづま通り、三原小路)
十
いまから二百余年前に祀られ、関東大災などから町内を守った火防の神。
銀座6-10-1
(GINZA SIX屋上)
十一
満金龍神成功稲荷を祀っており、商売繁盛、事業成功にご利益があるとされる。
銀座7-5-5
(資生堂銀座ビル屋上)
※イベント期間中以外の参観はできません。イベント期間中はビル1Fに遷座。
十二
縁結び・商売繁盛・火防にご利益があるとされ、特に縁結びの神社として知られる。
銀座7-8-14
十三
数百年にわたりこの地に鎮座。防火、開運、商売繁盛の神として知られる。
銀座7-12-9
(ホテルミュッセ銀座名鉄脇、花椿通り側)