
GINZA Q&A
自転車は、快適で便利な乗り物。環境対策面から注目されるばかりでなく、銀座周辺には住宅が増えていますので、通勤やお買い物に自転車を利用する方が多くなってきました。それとともに、銀座の路上違法駐輪は年々増えているばかりでなく、交通マナーを守らない走行は歩行者や車にとって大変危険です。また、違法駐輪は街並みを雑然とした印象にしてしまいます。
銀座には、公共の駐輪場があります。銀座に自転車でいらっしゃるお客さまには、路上駐輪をせず、公共駐輪場を利用してくださいますようお願いします。
<銀座の公共駐輪場>
①銀座三越地下駐輪場。三原通りからエレベーターで入庫。9:00~25:00。2時間までは無料、以降、4時間ごとに100円。駐輪台数192台。
②東急プラザ銀座。7:00~24:00。2時間までは無料、以降、4時間ごとに100円。
③銀座6丁目地下駐輪場。24時間。GINZA SIXみゆき通り沿いより入庫。2時間までは無料、以降、8時間ごとに100円。事前登録が必要(登録料1000円)。駐輪台数400台。
④歌舞伎座タワー駐輪場。歌舞伎座裏、昭和通りから入る路地。24時間。一般利用は終日無料。契約者用の駐輪スペースあり。駐輪台数、一般利用40台。
⑤中央区は、銀座と京橋の間を走る東京高速道路高架下を利用し、西銀座通り高架下に118台、昭和通りの1本西側の高架下に50台、昭和通り高架下に39台の駐輪場を設置している。