
イベント情報

毎年恒例となったオータムギンザ。銀座の秋の風物詩「銀茶会」をはじめ、グルメファンには見逃せない「ダイナースクラブ 銀座レストランウィーク」など、わくわくするようなイベントが開催されます。 ぜひ、ご家族でおでかけください。
| AUTUMN GINZA概要 | 銀茶会 | その他イベント | レストランウィーク オータム・ギンザ・ナイト | 銀座八丁神社めぐり |
| AUTUMN GINZA 概要 | 銀茶会 | その他イベント |
| レストランウィーク オータム・ギンザ・ナイト | 銀座八丁神社めぐり |

資生堂 みずほ銀行 三菱東京UFJ銀行 松 屋 三越伊勢丹三越銀座店 伊藤園 東急不動産
東京銀座ロータリークラブ 東京銀座新ロータリークラブ 東京商工会議所中央支部 読売新聞東京本社 ぐるなび
銀座1丁目町会/銀座2丁目町会/銀座3丁目町会/銀座4丁目共和会/銀座西1丁目町会/銀座西2丁目町会/銀座西3丁目町会/銀座西4丁目銀友会/銀座5丁目連合町会/銀座6丁目町会/銀座7丁目町会/銀座8丁目町会/銀座西6丁目町会/銀座西7丁目町会/銀座西8町会/京橋四之部連合町会/銀座通連合会/銀座三原通り会/銀座あづま通り名店会/銀座すずらん通り商店会/銀座6丁目すずらん通り会/銀座西五番街/銀座西並木通り会/銀座1-4丁目並木通り会/銀座5丁目ソニー通り町会/西銀座通会/銀座数寄屋通会/銀座みゆき通り美化会/銀座花椿通り会/銀座金春通り会/銀実会/GSK銀座社交料飲協会/銀座百店会/銀座料理飲食業組合連合会/銀座ギャラリーズ
千利休の孫、宗旦の三男である江岑宗左が基礎を固めた流派です。宗左は、父の宗旦から千家に伝わる利休の伝承を聞き、書簡にまとめました。これは、次第に遠ざかる流祖利休の面影を、できるだけ千家に残そうとする試みでした。そして宗左は、茶堂として紀州徳川家に仕官します。その出仕から間もない正保3年(1646)、宗旦は隠居し、家督を宗左に譲ります。以来400年余り、表千家はその「茶の心」を受け継いできました。単に型の継承にとどまらず、その時代に即した新たな息吹が注ぎ込まれた生きた文化として伝えられており、「水が流れるが如く自然に」というのが表千家の点前の特徴です。
千利休の孫、宗旦は家督を三男の江岑宗左に譲り、四男である仙叟宗室を伴って屋敷の裏の地に移り住みます。これが裏千家の始まりで、以降歴代の家元は加賀前田家、四国松山松平家に仕えました。裏千家では、千利休以来の「和敬清寂」の精神を基に、人のつながりを大切に育んでいます。また11代玄々斎精中が京都博覧会(1871)に際して、正座に不慣れな外国人のために椅子に腰掛ける形式の「立礼式」の点茶盤を考案したように、伝統を大切に守り伝えるとともに、時代に応じた茶道文化の普及・発展に努めています。16代坐忘斎家元は、学校や職場などに幅広く茶の心を伝え、茶道人の育成と茶道文化の明確化に向け活動しています。
千利休の孫、宗旦の次男である一翁宗守が始めた流派です。宗守は一時、父の元を離れ吉岡甚右衛門と名乗り、塗師を生業としました。やがて兄弟の勧めで技を中村宗哲に譲り、千家に復します。宗守は高松松平家に出仕し、高松藩の茶道指南役を務めました。それ以降、武者小路家は茶の普及に努めます。例えば、7代目直斎は武家出身の養子ですが、同時代の表千家7代目如心斎や裏千家8代目一燈宗室らとともに、家元制度を整備し多くの門人を受け入れ、中興と称される時代を築きました。その伝統は現在14代目である不徹斎まで脈々と受け継がれています。
江戸千家の流祖・川上不白(1716〜1807)は表千家の7代目如心斎天然の高弟でした。寛延3年(1750)、師の如心斎の命を受け、32歳の若さで、江戸の地に千家の茶を広めるために下ったのが始まりです。江戸で独立してからの不白は、当時の幕府高官や大名、商人、文化人、はては下町の職人たちにまで茶を広めましたが、その行動力と自由さは人々の共感を呼び、全国的な規模で広まっていきました。現在では諸派に分かれてはいますが、どの流儀も、流祖の教えを守り活躍しています。私ども江戸千家岐部派は、不白の高弟・岐部千山が祖で、代々、数寄者がこの流れを支えています。
遠州流茶道は、江戸時代初期に活躍した大名茶人・小堀遠州を流祖とする武家茶道です。遠州は、徳川将軍家の茶道指南役を務め、作事奉行として名古屋城天守、仙洞御所をはじめとする建築・造園の遺構を数多く残しています。また、歌道、香道、茶陶器の製作にも優れ、総合芸術として江戸における茶の湯文化の発展に貢献しました。遠州流茶道の真髄は、「綺麗さび」と称され、「わび・さび」の精神に品格を与えた、洗練された客観性の美学です。現在は約430年の歴史を経て、遠州茶道宗家13世・小堀宗実家元に受け継がれ、「茶の湯を通して心を豊かに」をモットーに、国内外で広く活動しています。
煎茶は江戸時代に中国より伝わり、18世紀に煎茶道の祖とされる黄檗宗僧侶の売茶翁が京都の各処で茶店を開き、茶を通じ人間の在り方などを説法しました。その後、文人墨客により日本独特の「煎茶道」として確立されました。煎茶席には堅苦しい決まりはありません。亭主と客がお茶を通して交わり時間を共有し、一煎のお茶を楽しみます。和敬茶道倶楽部はお茶の楽しみを追求し、煎茶・抹茶そして流派を超えて日本が誇るお茶文化の魅力を伝えることを目的にNPOとして活動しています。
茶席によって流派が異なります。各流派に記載された茶席の番号と地図をご参照ください。※茶席の番号は晴天会場のものです。
| 一、 | お菓子をのせた懐紙を手にとり、程よい大きさに切っていただく。 |
|---|---|
| 二、 | お茶が出されたら、茶碗は両手でしっかり持つ。 |
| 三、 | 茶碗の正面がお客に向けて出されるので、茶碗 の正面を少し回してから飲む。 |
| 一、 | 茶托ごと左手の平にのせ、茶碗を右手でとり、お茶を一口飲む。 |
|---|---|
| 二、 | お茶の香りと甘みを楽しみ、飲み終えたら、 茶碗と茶托を体の脇に置き、お菓子をいただく。 |
| 三、 | 二杯目のお茶が出されたら、一煎目との違いを味わう。 |
| 四、 | 飲みほして茶碗を茶托に置き、盆に返す。 |
おいしいお茶で
日本の秋をお愉しみください。お茶に関する高い知識と技術を持った伊藤園の「茶師」が急須でいれた、
おいしいお茶をお客様に振舞います。
【会場】 東京銀座資生堂ビル 横
※晴天・雨天時ともに同会場で開催いたします。
【時間】 13:00〜15:30
【参加方法】 先着順にて、予定数量に達し次第終了となります。

2014年金賞作品「薄光庵」
末廣康介、加藤信一、藤本貴之(東京大学大学院)、高岩裕也(東洋大学大学院)
【協賛】株式会社ダイナワン制作によるオリジナル入選記念茶碗
「絞り技法を使った植物染めによる茶室」
(大地の芸術祭参加作品・東京藝術大学染織研究室企画) ※写真はイメージです。
作品名「色絵香炉」 制作:豊福 誠
「銀茶会」で味わうお菓子 銀座の名店による逸品がそろいました
銀座を代表する名店が、「銀茶会」オリジナルのお菓子をご用意しました。今年のテーマは「遊ゆう」。「遊び心をもって新しいことにチャレンジしたい」という想いが込められています。お茶とともに、美味しく召しあがってください。
①裏千家 体験コーナー
[HIGASHIYA]
銀杏餅
刻んだ銀杏をふんだんに練り込んだ焼皮で、自家製のこし餡を包み、もっちりとした食感に仕上げました。
銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル2F 03-3538-3230
②遠州流茶道 薄茶席
[銀座菊廼舎]
夕暮れ
華やかな銀座の夜の始まりを、練り切りの淡い色合いで表現。ほのかな香りの珈琲餡を包みました。
銀座5-8-8 銀座コアビルB1F 03-3571-4095
学生創作茶席(10/24)
[銀座菊廼舎]
冨貴寄
郷土菓子をミニサイズにアレンジしました。誕生以来70年以上もご支持 いただいている代表銘菓です。
銀座5-8-8 銀座コアビルB1F 03-3571-4095
③裏千家 立礼席
[銀座凮月堂]
月夜に遊ぶ
月明かりの下で遊ぶ動物たちを表現しました。ほんのり醤油のきいた求肥に香ばしい胡桃をまぶした遊び心ある逸品です。
銀座6-6-1 03-3572-1777
④表千家 立礼席
[カフェコムサ 銀座店]
果の遊
芳醇な香りで、すっきりと甘いさわやかな洋梨の羊羹。和と洋をあわせた、旬の果物をお楽しみいただける逸品です。
銀座4-3-1 並木館 コムサステージ銀座 B1F 03-3535-1090
⑤裏千家 薄茶席
[清月堂本店]
秋の音色(あきのねいろ)
秋の夜長に聞こえてくる虫たちの演奏。そんな楽しい雰囲気を干し柿羊羹と浮島で表し、遊び心に音符をあしらいました。
銀座7-16-15 03-3541-5588
⑥裏千家 薄茶席
[宗家 源吉兆庵]
遊
雪平生地の表面にバーナーで焦げ目をつけ枯葉を表現。さらに生地をもみ込んで濃厚な柿餡を包みました。しっかりとした製法の中にも職人の遊び心が見え隠れする逸品です。
銀座7-8-9 03-3569-2360
⑦武者小路千家 薄茶席
[東京凮月堂]
カカオとマロンのテリーヌ
カカオと小豆などを合わせ、なめらかで濃厚な味わいに仕立てました。表面にカラフルなカカオの実をプリントした、見た目もおしゃれなお菓子です。
銀座2-6-8 03-3567-3611
⑧武者小路千家 薄茶席
[萬年堂本店]
山里の実り
心おどる秋の栗拾いをイメージしました。きんとんで仕立てたいが栗の黄色が目にも鮮やかな和菓子です。
銀座5-8-20 銀座コアビル1F 03-3571-3777
⑨表千家 立礼席
[銀座あけぼの]
茜衣(あかねころも)
実りを迎えた山中。さまざまな色に染まった落ち葉や栗は、まるで秋のかくれんぼを 楽しんでいるようです。
銀座5-7-19 03-3571-3640
⑪表千家 薄茶席
[とらや]
紅葉焼(もみじやき)
薯蕷饅頭に紅葉の焼印と紅のにおい(ぼかし)をあしらい、鮮やかな秋の彩りを表現しました。
銀座7-8-6 03-3571-3679
⑫江戸千家 立礼席
[空也]
空也
多くの食通からも絶大な支持を受ける逸品。小豆と砂糖のみを使用し、さっくりした焦がし皮で 挟んだシンプルさが魅力です。 ※お求めの場合は、できれば店舗に事前予約をお願いいたします。
銀座6-7-19 03-3571-3304
銀茶会で提供しているお茶のご案内
抹 茶
伊藤園 華の宴
厳選された茶葉を丁寧に石臼挽きにしました。すっきりとした苦みと旨みの調和がとれた薄茶です。
松屋銀座B1F ITOEN TEA GARDENでお買い求めいただけます。(銀座3-6-1 03-3567-1211)
煎 茶
「伊藤園 一番摘みのおいしいお茶 旨み濃厚」
お茶の濃厚な旨みをお楽しみいただける一番摘みの緑茶です。緑の色合いと豊かな旨みが特徴の稀少品種「おくみどり」を主体に仕上げました。
※お茶と一緒にお出しするお菓子は、各茶席で異なります。詳しくは、お菓子に記載された茶席番号と晴天会場の地図をご参照ください。(雨天時は提供場所が変更になります。ご了承ください) ※印のお菓子は店頭にてお買い求めいただけます。 ※一部を除き、数量・販売期間ともに限定です。詳しくは店舗にお問い合わせください。
「やっぱ銀座だべ」とは?東日本大震災被災地の“特産品”“加工メーカー” “お店”と、銀座の“ブランド” “名店” “職人” “ノウハウ”の相互交流を目指して発足。双方の学びを通して、新たな商品やサービス、メニューを生み出すきっかけを作っていくプロジェクトです。
⑬裏千家 体験コーナー
学生創作茶席(10/23)
[御菓子司 いさみや]
名代 大島まんぢゅう
昭和22年の創業以来変わらない、不動の看板商品。 大島黒糖を使った茶まんぢゅうです。
宮城県気仙沼市本吉町津谷舘岡12-3 0226-42-3056
http://www.isamiya.jp/
⑬表千家 体験コーナー
[紅梅]
干菓子 柿・ひさご
秋の風物詩である「柿・ひさご」は、口どけの良い「和三盆糖」の干菓子です。
宮城県気仙沼市田中174-1 0226-22-0469
①裏千家 体験コーナー
学生創作茶席(10/26)
[白松がモナカ本舗]
小型モナカ
仙台で昭和7年の創業より、素材にこだわり、世代を越えて親しまれてきました。
宮城県仙台市青葉区大町2-8-23 0120-008-940
http://www.monaka.jp/
⑩煎茶道 立礼席
学生創作茶席(10/22)
[柏屋]
胡桃(くるみ)
胡桃は「くるむ」という言葉から「包容」の象徴として、また「久留美」とも書き、幾久しく美しさを留めるという縁起の良いものです。
福島県郡山市富久山町久保田字宮田127-5 0120-39-0147
http://www.usukawa.com/
⑩煎茶道 立礼席
[松栄堂]
塩まんじゅう
栗を入れた餡玉を落雁で型押しした、特製塩まんじゅうです。絶妙の塩加減、押し加減をお楽しみください。
岩手県一関市山目前田103 0120-23-5008
http://www.shoeidoh.co.jp/
⑬表千家 体験コーナー
[四季菓匠 長岡家]
小石饅頭
味噌の風味薫る甘じょっぱい生地で、なめらかな舌触りの上質な白餡を包んだお饅頭です。
福島県河沼郡会津坂下町字逆水23-2 0242-93-5585
※東北の和菓子の提供場所は、お菓子に記載された茶席番号と晴天時の会場地図をご参照ください。(雨天時は提供場所が異なりますので、ご了承ください) ※また、学生創作茶席の詳細は、こちらをご参照ください。
銀座三越では陸前高田展も開催!
東日本大震災の被災地である岩手県陸前高田市の復興への取り組みを写真やパネル・講演会を通して紹介。地元のお菓子や特産品も販売します。
【期間】 10月22日(木)〜26日(月) 【会場】 銀座三越9F テラスルーム 【主催】 NPO法人Aid TAKATA 【協力】 全銀座会/銀座三越 【URL】http://aidtakata.org/
銀茶カフェ ~学生創作茶席とギャラリーのコラボレーション~
学生創作茶席のコンペに出品された模型と空間全体を使った茶室インスタレーションを、 銀座8丁目のカフェギャラリーに展示します。 学生がデザインした「創作和菓子」もご提供いたします。
【会場】 ART FOR THOUGHT
(アート・フォー・ソート/ギャラリー・カフェ)
【会期】 10月22日(木)〜30日(金)
※10月25日(日)銀茶会当日は13:00〜16:00の営業となります。
【所在地】 銀座8-10-4 和孝銀座8丁目ビル1F
【時間】 11:00〜23:00 【電話】 03-6228-5922
http://artforthought.jp
※詳細はホームページをご確認ください。
未来へ繋ぐ茶箱展
千利休の設計で知られる茶室「待庵」修復時に出た貴重な古材を使って制作した茶箱の中に、各分野の著名人が見立てた茶箱を約50点展示します。銀茶会からも茶箱を出展!! 【会場】 銀座三越7F グローバルメッセージ 【会期】 10月14日(水)〜27日(火) http://www.mitsukoshi.co.jp/ginza
ジャパンエディションMITATEスタイル
俳優の井浦新さんの監修で、日本の匠の手仕事による逸品を暮らしの中で楽しむ「MITATEスタイル」を提案。テーマは「用の美」。 井浦さんプロデュースによるモノづくり「タクミノコト」の作品も初披露となります。 【会場】 銀座三越 7F ジャパンエディション MITATEスタイル 【会期】 10月7日(水)〜27日(火) http://www.mitsukoshi.co.jp/ginza
MATSUYA GINZA 遠州流茶道コラボレーション特別企画
銀座の「きもの」市期間中、特別企画として松屋銀座と遠州流茶道が「綺麗さびのおもてなし体験ができる7日間」をテーマに、コラボイベントを開催。 【会場】 松屋銀座8F イベントスクエア銀座の「きもの」市会場 【会期】 10月21日(水)〜27日(火) 【上記イベントの実施時間】 12:00〜17:00 http://www.matsuya.com/m_ginza/
抹茶 旬のフルーツ(和と洋を楽しむ)カフェコムサ銀座店
「カフェコムサ銀座店」では、抹茶とパティシエ手作りによる、旬のフルーツを使用した「フルーツ羊羹」を、期間&数量限定で販売します。 【会場】 カフェコムサ 銀座店 (銀座4-3-1 並木館コムサステージ銀座B1F) 【会期】 10月19日(月)〜31日(土)※10月25日(日)は除く。 【時間】 11:00〜23:00(日曜は〜20:00) http://www.cafe-commeca.co.jp/
※各イベント会場は地図上の●印をご参照ください。 ※屋内のイベントは、晴天・雨天時ともに同会場で開催いたします。
新富座こども歌舞伎
江戸時代、銀座周辺にはたくさんの芝居(歌舞伎)小屋があり、歌舞伎は庶民の暮らしの文化として愛されてきました。それらはいま、歌舞伎座や新橋演舞場として継承され、多くの皆様に親しまれています。今後ますますこの文化が銀座の地で盛んになり、誰もが気軽に楽しめるようになることを願い、今年も泰明小学校にて、新富座こども歌舞伎公演を開催いたします。演目は『三人吉三巴白浪』『白浪五人男』。こどもたちの演じるかわいらしい舞台をお楽しみください。
【日時】11月3日(火・祝) 第一部 12:30開演(12:00開場) 第二部 14:30開演(14:00開場) 各部上演時間:約50分 【会場】中央区立泰明小学校校庭特設舞台 (※雨天時 体育館) (東京都中央区銀座5-1-13) 【参加費】無料 【出演】新富座こども歌舞伎 【演目】口上/三人吉三巴白浪 大川瑞庚申塚の場 白浪五人男 稲瀬川勢揃の場 〈注意事項〉車椅子でお越しの方は下記の銀座街づくり会議まで事前にお問い合わせください。 本公演は座席のご用意が限られています。立ち見での鑑賞となる場合もございます。 あらかじめご了承ください。
「新富座こども歌舞伎」の会とは?
こどもたちに歌舞伎を体験してもらおうと、中央区の町会や小学校の協力を得て発足した「新富座こども歌舞伎」。いまも歌舞伎座のお膝元であり、江戸の文化が色濃く残るこの地で「日本の伝統芸能に興味を深めてもらいたい」「歌舞伎を地域の文化として育てていきたい」という願いが込められています。老いも若きも幅広い世代の町衆で、「歌舞伎って面白い! すごい! 奥が深い!」とわくわく楽しんで活動しています。
【あらすじ】
三人吉三巴白浪 大川端庚申塚の場
おとせは、昨夜のお客が忘れていった百両を持ち、彼を探すため大川端へやってきた。ところがそこへ現れた振り袖姿の娘に百両を奪われ、川に落ちてしまう。その娘は、女装した盗賊お嬢吉三だった。お嬢はその現場を目撃した金貸し太郎右ヱ門からも刀を奪い取り、今夜の首尾の良さに酔いしれる。これを陰から見ていたのが、盗賊お坊吉三。百両をめぐり、二人は腕づくの勝負となってしまう。止めに入ったのは、これも盗賊の和尚吉三だった。やがて二人は和尚の男気に心打たれ、義兄弟になることを願い出る。和尚も二人の気持ちに応え、吉三という同じ名前の盗賊三人はかための血杯をかわすこととなった。
白浪五人男 稲瀬川勢揃の場
浜松屋の仕事がきっかけとなり、日本駄右衛門一味にお上の詮議の手が伸びることとなる。五人男は追手を逃れて、ひとまず鎌倉まで落ち延びようと、桜が咲き乱れる稲瀬川の堤までやって来る。揃いの小袖に番傘という粋な姿で、これ以上逃げ切れなくなったら最後のひと働きをして、縄目にかかろうと覚悟を決める男たち。そこで待ち伏せしていた捕手たちに取り囲まれるが、潔く「成敗受けん」と啖呵をきり、一人一人名乗りをあげ、捕手たちに立ち向かっていく。
アフタヌーン・ギャラリーズ
「コミュニケーションの場としての画廊」を目指し、銀座1~8丁目の16ギャラリーが参加します。ギャラリー巡りツアー&落語会など、幅広いアートに親しんでいただけるイベントです。 ※参加ギャラリーの詳細はウェブサイトでご確認ください。 http://www.ginza-galleries.com/afternoon.html
ギャラリー巡りツアー
画廊に入ったことがない方、画廊の場所がわからない方を対象に、ガイドが引率する銀座のギャラリー巡りです。いずれも多彩なジャンルの作品を楽しめるコースです。
【日時】10月31日(土)13:30〜/15:30〜 【所要時間】約70分 【参加費】無料 【定員】各コース 8名(先着順受付) ※各ギャラリーの場所はMAPをご参照ください。 http://www.ginza-galleries.com/2015/afternoon/images/map.pdf

【ツアーコース】
Aコース:旬な現代作家の個展を鑑賞 2 ギャラリーアートもりもと / 4 日動画廊 / 10 村越画廊 / 12 小林画廊 Bコース:多作家、多ジャンルで感性に刺激 9 銀座ジャンセンギャラリー / 8 秋華洞 / 5 Galleria Col / 1 柴田悦子画廊 Cコース:心を豊かにする出会い 13 ギャラリー林︎ /︎ 11 至峰堂画廊 銀座店 / 3 銀座 柳画廊 / 7 表玄 Dコース:刺激と癒しのコラボレーション 6 靖山画廊︎ / 16 東京画廊+BTAP︎ /︎ 15 資生堂ギャラリー / 14 銀座 黒田陶苑【お申し込み方法】ウェブの申し込みフォームをご利用ください。 http://www.ginza-galleries.com/afternoon.html 【お申し込み期間】9月21日(月・祝)〜10月18日(日) ※定員に達した場合はウェブに掲示します。
銀座ギャラリーズ寄席
今回の「柳家さん生落語会」は、銀座の老舗をテーマにした新作「ふきよせ」を披露します。粋な話芸をお楽しみください。
【日時】10月31日(土)12:00〜12:50 【会場】銀座会議室(中央区銀座3丁目) 【参加費】無料 【定員】60名(応募多数の場合は抽選)
【お申し込み方法】 メールの件名に「銀座ギャラリーズ寄席」とお書きいただき、 氏名、連絡先電話番号(日中に繋がる番号)を明記してお申し込みください。 【お申し込み先】銀座ギャラリーズ「アフタヌーン・ギャラリーズ」事務局 Eメール : info@ginza-galleries.com 【お申し込み〆切】10月10日(土)必着。 ※当選者のみ参加証をメールで送信いたします。美味しい国産農産物チャリティー頒布会
恒例のチャリティー頒布会を、今年は「有楽町駅前広場」を会場に開催します。鮮度にこだわった採れたての新鮮野菜や果物、国産の新米など各地の農産物が有楽町駅前広場に大集合! ゆるキャラたちも美味しい野菜をPRします。ぜひ、奮ってご参加ください。
昨年のチャリティー頒布会
【お問い合わせ】 銀座料理飲食業組合連合会 03-3541-7856 http://www.ginza-ryouin.jp/
GINZA FASHION WEEK ![]()
「ファッションで銀座の街を、日本を元気にする」を目的に、9回目を迎えるイベント。今回から銀座・和光も加わるほか、オータムギンザ2015とのコラボレーション企画も開催します。 ※銀茶会、新富座こども歌舞伎はそれぞれの項目で詳細をご覧ください。
【会期】2015年10月21日(水)〜11月3日(火・祝) ※プランタン銀座は10月22日(木)〜11月3日(火・祝) 【会場】銀座三越、松屋銀座、プランタン銀座、銀座・和光
| GFW参加店 | 今回のテーマ | 「銀茶会」特別優待企画 | 「新富座こども歌舞伎」特別優待企画 |
|---|---|---|---|
| 銀座三越 http://www.mitsukoshi.co.jp/ginza | 『Japan Senses』 日本の生活文化とモノづくりを深堀りし、グローバルな視点で世界に誇る日本の価値を衣・食・住・遊・知で発信します。 | 10月22日(木)〜26日(月)、和装で11&12Fのレストランにてお食事をされたお客様に、ソフトドリンクを進呈。 | 11月3日(火・祝)、「新富座こども歌舞伎」をご覧いただいたお客様、各回先着50名様に、9F銀座テラス「みのりカフェ」ジェラート券を進呈。 |
| 松屋銀座 http://www.matsuya.com/m_ginza/ | 『JAPAN POWER』 日本ブランドやデザイナーの技術・こだわりが詰まったアイテムを、ファッションから食品、リビング用品まで幅広く展開。 | 10月21日(水)〜27日(火)、和装で8F 銀座の「きもの」市会場へご来場いただいた各日先着50名様に、プレゼントを進呈。 ※初日は12:00開場、最終日は17:30閉場。 | 10月24日(土)、「新富座こども歌舞伎」に出演する子どもたちを松屋銀座に招待。屋上のインターネットラジオブースにて、生放送インタビューを公開。 |
| プランタン銀座 http://www.printemps-ginza.co.jp/ | 『Made in JAPAN』 お洒落女子に人気のブランドとコラボレーションした“プランタン銀座発 メイドインジャパン”アイテムを国内外のお客様に向けて提案。 | 10月25日(日)、和装でご来店されたお客様に、先着でおすすめの抹茶スイーツを進呈。 《引き換え場所》 本館B2F フーズフロア | 11月3日(火・祝)、「新富座こども歌舞伎」当日の写真をご提示いただいた先着30名様に、人気スイーツを進呈。 《引き換え場所》 本館B2F フーズフロア |
| 銀座・和光 http://www.wako.co.jp/ | 『Wako WaのWaza』 「和光 和の技」をテーマに、日本のデザイナーとのコラボレーションや、日本人の感性と技が冴える品々をお届けします。 | 10月25日(日)、和装でご来店された先着20組に、プロのカメラマンによる記念撮影を実施。 《会場》本館1〜2Fの階段踊り場大窓前 《時間》11:00〜15:00 | 11月3日(火・祝)、「新富座こども歌舞伎」に出演、またはご覧いただいた小学生のお子様に、腕時計の簡単な組み立て作業を体験していただき、自作の時計を進呈。 《会場》本館 《時間》14:00〜/16:30〜(各回約100分) 《参加人数》各回先着10組(親子20名) ※HPにて10月1日(木)10:30〜予約開始 |
http://www.mitsukoshi.co.jp/ginza
【今回のテーマ】 『Japan Senses』 日本の生活文化とモノづくりを深堀りし、グローバルな視点で世界に誇る日本の価値を衣・食・住・遊・知で発信します。
【「銀茶会」特別優待企画】 10月22日(木)〜26日(月)、和装で11&12Fのレストランにてお食事をされたお客様に、ソフトドリンクを進呈。
【「新富座こども歌舞伎」特別優待企画】 11月3日(火・祝)、「新富座こども歌舞伎」をご覧いただいたお客様、各回先着50名様に、9F銀座テラス「みのりカフェ」ジェラート券を進呈。
http://www.matsuya.com/m_ginza/
【今回のテーマ】 『JAPAN POWER』 日本ブランドやデザイナーの技術・こだわりが詰まったアイテムを、ファッションから食品、リビング用品まで幅広く展開。
【「銀茶会」特別優待企画】 10月21日(水)〜27日(火)、和装で8F 銀座の「きもの」市会場へご来場いただいた各日先着50名様に、プレゼントを進呈。 ※初日は12:00開場、最終日は17:30閉場。
【「新富座こども歌舞伎」特別優待企画】 10月24日(土)、「新富座こども歌舞伎」に出演する子どもたちを松屋銀座に招待。屋上のインターネットラジオブースにて、生放送インタビューを公開。
http://www.printemps-ginza.co.jp/
【今回のテーマ】 『Made in JAPAN』 お洒落女子に人気のブランドとコラボレーションした“プランタン銀座発 メイドインジャパン”アイテムを国内外のお客様に向けて提案。
【「銀茶会」特別優待企画】 10月25日(日)、和装でご来店されたお客様に、先着でおすすめの抹茶スイーツを進呈。 《引き換え場所》本館B2F フーズフロア
【「新富座こども歌舞伎」特別優待企画】 11月3日(火・祝)、「新富座こども歌舞伎」当日の写真をご提示いただいた先着30名様に、人気スイーツを進呈。 《引き換え場所》本館B2F フーズフロア
【今回のテーマ】 『Wako WaのWaza』 「和光 和の技」をテーマに、日本のデザイナーとのコラボレーションや、日本人の感性と技が冴える品々をお届けします。
【「銀茶会」特別優待企画】 10月25日(日)、和装でご来店された先着20組に、プロのカメラマンによる記念撮影を実施。 《会場》1:00〜15:00
【「新富座こども歌舞伎」特別優待企画】 11月3日(火・祝)、「新富座こども歌舞伎」に出演、またはご覧いただいた小学生のお子様に、腕時計の簡単な組み立て作業を体験していただき、自作の時計を進呈。 《会場》本館 《時間》14:00〜/16:30〜(各回約100分) 《参加人数》各回先着10組(親子20名) ※HPにて10月1日(木)10:30〜予約開始
【お問い合わせ先】 各種イベントの詳細は、参加店の公式ウェブサイトでご確認ください。 ※優待は各店でお一人様1回限り、および数に限りがございますのでご了承ください。
レストランウィーク
【実施期間】 2015年10月24日(土)~11月3日(火・祝) 【特典内容】 期間中、参加店にて「ダイナースクラブ 銀座レストランウィーク特別コース」を 以下の特別価格でご提供いたします。 ◇ ランチ 3,000円(サービス料込、税金別) ◇ ディナー 10,000円(サービス料込、税金別) ●更に上記のディナーコースには、食前酒をお一人様1杯サービスいたします。 【利用方法】 ❶ 参加店の中から、ご希望のお店をお選びください。 ❷ お店に直接お電話でご予約ください。 予約の際、「ダイナースクラブ 銀座レストランウィーク特別コースをご希望」の旨、必ずお申し出ください。 ※予約開始日の設定があります。 ※ご予約時のお申し出が無い場合、特別コースのご用意はできません。 ※「オンライン予約可能」と記載のあるお店は、レストラン予約サイト一休.comレストランでのオンライン予約が可能です。 ※ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。 【予約開始】 ダイナースクラブ会員2015年9月30日(水)より先行予約開始 ダイナースクラブ会員以外の方は、2015年10月3日(土)より予約開始 ※ダイナースクラブ会員の方は、ダイナースクラブカードでお支払いください。
【注意事項】利用前に必ずご確認ください。 ※特別コースを提供できる数に制限があり、ご予約いただけない場合があります。また、店舗の予約状況によりご希望日にご予約いただけない場合があります。※ランチ営業の無いお店ではランチの特別コースのご提供はありません。※ご予約時に特別コースご利用のお申し出がない場合、特別コースのご用意はできません。※期間中の営業日は各店によって異なりますので、ご予約時にご確認ください。※他の割引・特典・サービス・キャンペーン等との併用はできません。※食前酒の内容は各店により異なります。ご利用時・予約時にご確認ください。※ご予約のキャンセル・変更には各店所定のキャンセル料がかかりますので、あらかじめご了承ください。※メニューの詳細や予約に関する情報は、直接各店へお問い合わせください。※各店の情報は各施設から2015年7月に提供された資料をもとに制作しているため、内容の一部に変更が生じている可能性があります。あらかじめご了承ください。※掲載されている料理写真はすべてイメージです。
参加店のご紹介
1
銀座 凛
[寿司]
| 【住所】 | 銀座1-6-6 |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3538-7775 |
| 【営業時間】 | 11:30~14:30(L.O.13:45) 夜17:30~23:00(L.O. 22:00) |
| 【休日】 | 日曜(月曜が祝日の場合は営業) |
2
銀座いしづか
[日本料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座1-13- 8 ハビウル銀座5F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6228-6908 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~14:30(L.O. 13:30) 夜17:30~22:30(L.O. 20:30) |
| 【休日】 | 日曜、祝日 |
オンライン予約可能
3
アイコニック
[フランス料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座2- 4-6 銀座ベルビア館9F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3562-7500 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:30(L.O.14:00) 夜17:30~23:00(L.O. 20:30) |
| 【休日】 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
オンライン予約可能
4
サーラ アマービレ
[イタリア料理]
| 【住所】 | 銀座2-6-5 銀座トレシャス12F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3535-6669 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:00(L.O.13:30) 夜17:30~23:30(L.O.23:00) |
| 【休日】 | 第1月曜 |
5
リストランテ・ヒロ ギンザ
[イタリア料理]
| 【住所】 | 銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ7F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3535-2750 |
| 【営業時間】 | 昼11:00~15:30(L.O.14:00) 夜18:00~23:00(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 年末年始 |
6
上海小南国 銀座店
[上海料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座3-3-1 ZOE銀座7F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3562-1990 |
| 【営業時間】 | 昼11:00~15:30(L.O.15:00) 夜17:00~22:30(L.O.22:00) |
| 【休日】 | 年末年始 |
オンライン予約可能
8
リストランテ・クロディーノ
[イタリア料理]
| 【住所】 | 銀座3-4-17 銀座オプティカ6F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-5579-9815 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:30(L.O.14:00) 夜18:00~23:30(L.O.21:30) |
| 【休日】 | 日曜、第1・第3月曜 |
9
京都つる家 花陽
[日本料理・京料理]
| 【住所】 | 銀座3-6-1 松屋銀座8Fレストランフロア |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3538-7002 |
| 【営業時間】 | 昼11:00~15:00(L.O.) 夜16:30~22:00(L.O.20:30) |
| 【休日】 | 年中無休(元日を除く) |
10
リストランテ&バー ブオーノ・ブオーノ
[イタリア料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座4-1-2 西銀座(NISHIGINZA)2F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3566-4031 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~16:00 ※日曜、祝日は11:00~16:00(L.O.) 夜16:00~22:00 ※日曜、祝日は16:00~21:30(L.O.) |
| 【休日】 | 年中無休(元日を除く) |
オンライン予約可能
11
日本料理 綾
[懐石料理]
| 【住所】 | 銀座4-3-12 銀座伊藤ビル1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-5159-4510 |
| 【営業時間】 | 昼11:00~15:30(L.O.14:30) 夜18:00~23:00(L.O.21:30) |
| 【休日】 | 日曜、祝日、年末年始 |
12
ル・コフレ
[フランス料理]
| 【住所】 | 銀座4-4-1 |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3564-7220 |
| 【営業時間】 | 18:00~25:00(L.O.24:00) |
| 【休日】 | 日曜、祝日 ※夜のみの営業のためレストランウィークの特別コースはディナーのみです。 |
13
レ・ロジェ・エギュスキロール
[フランス料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座4-6-16 銀座三越12F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3561-7020 |
| 【営業時間】 | 昼11:00~16:00(L.O.14:30) 夜17:00~23:00(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 銀座三越の定休日に準ずる。 |
オンライン予約可能
14
Restaurant MASA UEKI
[フランス料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座4-9-13 銀座4丁目タワー5F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6264-1741 |
| 【営業時間】 | 17:30~23:00(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 月曜(祝日の場合は翌日) ※夜のみの営業のためレストランウィークの特別コースはディナーのみです。 |
オンライン予約可能
15
ラ・ターブル プリべ イシダ
[フランス料理]
| 【住所】 | 銀座4-10-1 HOLON-GINZA4F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6264-3441 |
| 【営業時間】 | 昼12:00~15:00(L.O.14:00) 夜18:00~22:30(L.O.21:30) |
| 【休日】 | 日曜 |
16
サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京
[イタリア料理]
| 【住所】 | 銀座5-3-1 ソニービル7F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3573-0013 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:30(L.O.14:30) 夜17:30~22:30(L.O.21:30) |
| 【休日】 | ソニービル休館日に準ずる。 |
17
鮨 日本酒 方舟
[寿司]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座5-4-14 国松ビルB1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6274-6597 |
| 【営業時間】 | 昼12:00~14:00(L.O.13:30) 夜17:00~22:00(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 日曜、祝日 |
オンライン予約可能
18
レストラン エスコフィエ
[フランス料理]
| 【住所】 | 銀座5-4-15 |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3571-1882 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:30(L.O.14:30) 夜17:30~22:00(L.O.20:50) |
| 【休日】 | 年中無休(年末年始を除く) |
19
アルマーニ / リストランテ
[イタリア料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座5-5-4 アルマーニ/銀座タワー10F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6274-7005 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:00(L.O.14:00) 夜18:00~23:00(L.O.21:30) ※日曜、祝日はL.O.21:00 |
| 【休日】 | 年末年始 |
オンライン予約可能
20
三笠会館 榛名
[フランス料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座5-5-17 三笠会館本店2F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3289-5669 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~14:30(L.O.)※土・日曜、祝日は11:00~16:00(L.O.) 夜17:00~21:00(L.O.)※土・日曜、祝日は16:00~21:00(L.O.) |
| 【休日】 | 元日 |
オンライン予約可能
21
三笠会館 吉野
[懐石・しゃぶしゃぶ]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座5-5-17 三笠会館本店3F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3289-5667 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~14:30(L.O.)※土・日曜、祝日は11:00~16:00(L.O.) 夜17:00~21:00(L.O.)※土・日曜、祝日は16:00~21:00(L.O.) |
| 【休日】 | 元日 |
オンライン予約可能
22
三笠会館 秦淮春
[揚州料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座5-5-17 三笠会館本店4F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3289-5665 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~16:00(L.O.) 夜16:00~23:00(L.O.22:00) ※土・日曜、祝日は11:00~22:30(L.O.21:30) |
| 【休日】 | 元日 |
オンライン予約可能
23
福遊庵
[懐石料理]
| 【住所】 | 銀座5-6-10 銀座ミヤコビル5F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6274-6241 |
| 【営業時間】 | 昼11:00~15:30(L.O.14:30) 夜18:00~23:00(L.O.21:30) |
| 【休日】 | 年中無休(年末年始を除く) |
24
GINZA kansei
[フランス料理]
| 【住所】 | 銀座5-6-13 西五番街ビル3F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3573-5721 |
| 【営業時間】 | 昼12:00~14:00(L.O.) 夜18:00~21:00(L.O.) |
| 【休日】 |
25
鮨 からく
[寿司]
| 【住所】 | 銀座5-6-16 西五番館ビルB1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3571-2250 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~14:00(L.O.13:30) 夜17:30~22:00(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 祝日 |
26
全聚徳 銀座店
[中国料理]
| 【住所】 | 銀座5-8-17 ヒューリック銀座ワールドタウンビル6F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-5568-8668 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:00(L.O.14:30) ※土・日曜、祝日は11:30~16:00(L.O.) 夜17:00~23:00(L.O.22:00) ※土・日曜、祝日は16:00~22:00(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 元日、2・8月の第1月曜 |
27
銀座 大志満
[加賀料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座5-8-20 銀座コア9F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3574-8080 |
| 【営業時間】 | 昼11:00~15:00(L.O.14:30) 夜17:00~22:00(L.O.20:30) |
| 【休日】 | 銀座コアの休館日に準ずる。 |
オンライン予約可能
28
銀座 楼蘭
[中国料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座5-8-20 銀座コア10F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3575-0787 |
| 【営業時間】 | 昼11:00~16:30 夜17:00~22:00(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 銀座コアの休館日に準ずる。 |
オンライン予約可能
29
日本料理 むとう
[日本料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座6-4-16 |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3571-0723 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~14:00(L.O.13:30) 夜17:00~22:00(L.O.21:30) |
| 【休日】 | 日曜、祝日 |
オンライン予約可能
30
天婦羅銀座 天利
[天ぷら]
| 【住所】 | 銀座6-5-15 能楽堂ビル2F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3574-7771 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~14:00(L.O.13:30) 夜17:30~22:00(L.O.20:00) ※土曜の夜は17:30~21:00(L.O.19:00) |
| 【休日】 | 日曜、祝日 |
31
WASYOKU 蝶や
[日本料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座6-6-9 ソワレド銀座3F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6280-6784 |
| 【営業時間】 | 17:30~23:30(L.O.22:30) |
| 【休日】 | 日曜、祝日 ※夜のみの営業のためレストランウィークの特別コースはディナーのみです。 |
オンライン予約可能
32
あわびの源太
[あわび料理]
| 【住所】 | 銀座6-7-18 デイム銀座B1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3569-2277 |
| 【営業時間】 | 17:00~23:00(L.O.22:30) |
| 【休日】 | 日曜 ※夜のみの営業のためレストランウィークの特別コースはディナーのみです。 |
33
銀座 神谷
[日本料理]
| 【住所】 | 銀座6-8-7 交詢ビル4F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-5537-7700 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:00(L.O.14:00) 夜17:30~22:30(L.O.21:00) ※土・日曜、祝日の夜は17:30~22:00(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 年中無休(年末年始を除く) |
34
赤坂璃宮 銀座店
[広東料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座6-8-7 交詢ビル5F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3569-2882 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:00(L.O.)※日曜、祝日は11:30~16:00(L.O.) 夜17:30~22:00(L.O.)※日曜、祝日は16:00~20:30(L.O.) |
| 【休日】 | 年中無休(年末年始を除く) |
オンライン予約可能
35
割烹 中嶋
[日本料理]
| 【住所】 | 銀座6-9-13 |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3571-2600 |
| 【営業時間】 | 17:00~22:00(L.O.20:00) |
| 【休日】 | 日曜、祝日 ※夜のみの営業のためレストランウィークの特別コースはディナーのみです。 |
36
ル・ジャルダン・デ・サヴール
[フランス料理]
| 【住所】 | 銀座6-16-11 銀座山本ビル1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3542-2200 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:00(L.O.13:30) 夜18:00~23:00(L.O.20:30) |
| 【休日】 | 水曜 |
37
No Bird
[イタリア料理]
| 【住所】 | 銀座7-3-7 ブランエスパ銀座B1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6280-6006 |
| 【営業時間】 | 18:00~24:00(L.O.23:00) |
| 【休日】 | 日曜、祝日、お盆、年末年始 ※特別コース(10,000円)にはミュージックチャージも含まれます。 ※夜のみの営業のためレストランウィークの特別コースはディナーのみです。 |
38
鮨処 いし原
[寿司]
| 【住所】 | 銀座7-6-5 石井紀州屋ビル1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3573-4134 |
| 【営業時間】 | 昼11:00~14:00(L.O.13:40) 夜17:00~23:00(L.O.22:20) |
| 【休日】 | 日曜、祝日、お盆、年末年始 |
39
銀座 岡半本店
[鉄板焼き]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座7-6-16 銀座金田中ビル8F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3571-1417 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~14:00(L.O.13:30) 夜17:30~22:00(L.O.21:30) |
| 【休日】 | 日曜、祝日、年末年始 |
オンライン予約可能
40
金田中 庵
[日本料理]
| 【住所】 | 銀座7-6-16 銀座金田中ビル2F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3289-8822 |
| 【営業時間】 | 昼11:50~14:00(L.O.) 夜17:30~22:00(L.O.) ※土曜は17:30~21:00(L.O.) |
| 【休日】 | 日曜、祝日、年末年始 |
41
ロドラント ミノルナキジン
[フランス料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座7-7-19 ニューセンタービルB1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-5537-7635 |
| 【営業時間】 | 昼12:00~15:30(L.O.13:30) 夜18:00~23:00(L.O.20:30) |
| 【休日】 | 不定休につき、事前にご確認ください。 |
オンライン予約可能
42
寿し屋の勘八 本店
[寿司]
| 【住所】 | 銀座7-7-19 ニューセンタービル1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3573-1274 |
| 【営業時間】 | 17:30~26:00(L.O.25:30) ※土曜は17:00~22:00(L.O.21:30) |
| 【休日】 | 日曜、祝日 ※夜のみの営業のためレストランウィークの特別コースはディナーのみです。 |
43
ジャッジョーロ銀座
[イタリア料理]
| 【住所】 | 銀座7-10-5 デュープレックス銀座タワー7/10 B1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-5537-2233 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~14:30(L.O.13:30) 夜18:00~22:30(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 日曜 |
44
レストランテ スペインクラブ 銀座
[スペイン料理]
| 【住所】 | 銀座7-10-5 デュープレックス銀座タワー7/10 2F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6228-5338 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:00(L.O.14:00) 夜17:30~23:00(L.O.22:00) ※土・日曜、祝日の夜は17:00~22:00(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 年中無休(年末年始を除く) |
45
やま祢
[会席料理]
| 【住所】 | 銀座7-15-7 |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3541-1383 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~14:00(L.O.13:30) 夜17:30~22:30(L.O.20:00) |
| 【休日】 | 日曜、年末年始 ※土曜、祝日は不定休 |
46
和菜 蔵
[日本料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座8-5-1 プラザG8 4F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6228-5107 |
| 【営業時間】 | 18:00~(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 土・日曜、祝日 ※夜のみの営業のためレストランウィークの特別コースはディナーのみです。 |
オンライン予約可能
47
寿司割烹 濤崎
[寿司割烹]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座8-7-11 ソワレ・ド・銀座第2弥生ビル2F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6228-5396 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~15:00(L.O.14:00) ※土曜は12:00~16:00(L.O.15:00) 夜17:30~23:00(L.O.22:00) |
| 【休日】 | 日曜、祝日 |
オンライン予約可能
48
資生堂パーラー銀座本店(レストラン)
[西洋料理]
| 【住所】 | 銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル4・5F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-5537-6241 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~(L.O.16:00) 夜16:00~21:30(L.O.20:30) |
| 【休日】 | 月曜(祝日の場合は営業)、年末年始 |
49
美登里
[日本料理]
| 【住所】 | 銀座8-8-7 第3ソワレドビル5F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3289-2362 |
| 【営業時間】 | 17:30~23:00(L.O.21:00) |
| 【休日】 | 土・日曜、祝日 ※夜のみの営業のためレストランウィークの特別コースはディナーのみです。 |
50
千客万来 ぎんざ芝濱
[日本料理]
| 【住所】 | 銀座8-12-5 峯田ビルB1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-6278-0488 |
| 【営業時間】 | 昼11:30~14:00 夜17:00~23:00 |
| 【休日】 | 日曜、祝日 |
51
銀座 治作
[会席料理・日本料理]
オンライン予約可能
| 【住所】 | 銀座8-12-15 全国燃料会館ビルB1F |
|---|---|
| 【TEL】 | 03-3542-5877 |
| 【営業時間】 | 17:00~23:00(L.O.22:00)※土曜は17:00~22:00(L.O.21:30) |
| 【休日】 | 日曜、祝日、年末年始 ※夜のみの営業のためレストランウィークの特別コースはディナーのみです。 |
オンライン予約可能
銀座八丁神社めぐり 2015
11月1日(日)〜 3日(火・祝)の期間、銀座にある11のお社のうち、 今年ご開帳くださる10社をご巡礼ください。 集印帳にすべての神社のスタンプを押した方には記念品を進呈いたします。 ※集印帳は、各神社および、記念品引き換え所にて配布しています。
【開催期間】 11月1日(日)〜3日(火・祝) 【巡礼時間】 各日12:00〜16:00 《記念品引き換えについて》 ◯引き換え所:ソニービル 地下鉄「銀座」駅B9 地上出口横 (銀座5-3-1/晴海通り沿い、ソニー通りの角) ◯引き換え時間:期間中の13:00〜16:00 ◯記念品は先着2,000個限定、なくなり次第終了とさせていただきます。 あらかじめご了承ください。 ※お一人様1個限りです(複数枚提示不可)
一
幸稲荷り神社
銀座1-5(並木通り1丁目)
二
銀座稲荷神社
銀座2-6 (銀座トレシャス 銀座ガス灯通り1階)
三
龍光不動尊
銀座3-6(松屋銀座 屋上)
四
朝日稲荷神社
銀座3-8(大広朝日ビル)
五
宝童稲荷神社
銀座4-3 (並木館裏、または天賞堂裏の路地を入る)
六
銀座出世地蔵尊
銀座4-6(銀座三越9階 銀座テラス)
七
歌舞伎稲荷神社
銀座4-12-15(劇場歌舞伎座正面右側)
八
あづま稲荷神社
銀座5-9(あづま通り、三原小路)
九
靍護稲荷神社
銀座6-10
ビル建て替えのため、今年はお休みです。
十
成功稲荷神社
銀座7-5-5(資生堂銀座ビル)
十一
豊岩稲荷神社
銀座7-8 (GINZA GREENビル裏、 銀座すずらん通りから路地を入る)