おすすめイベント・新着情報

銀座もとじ

【銀座もとじ】勝山さと子展 初秋への誘い|8月催事

2025.08.22 - 2025.08.24

勝山さと子展 初秋への誘い|8月催事0.

(写真左)単衣着尺「清々絹」438,000円、《銀座もとじオリジナル》角帯「生絹三彩縞」148,000円
(写真右)《銀座もとじオリジナル地紋》単衣着尺「小葵紋」438,000円、九寸名古屋帯「法隆寺菱形文」258,000 円
※価格は仕立て・税込みです。

京都西陣・勝山織物の四代目の長女として育ち、現当主・健史氏を兄に持つ勝山さと子さん。
「今様の美」を探り、暮らしの中で着物を心地良く装うことを大切に制作されています。
織りの陰影の美しさと風合いを追求したオリジナル単衣をはじめ、大人の艶感を纏う初秋の装いをご紹介いたします。

商品一覧を見る

会期:2025年8月22日(金)~8月24日(日)
会場:銀座もとじ 和織、男のきもの、オンラインショップ
〈お問い合わせ〉
銀座もとじ和織・和染(女性のきもの)03-3538-7878
銀座もとじ男のきもの 03-5524-7472

 フォームでのお問い合わせ

ぎゃらりートーク

日時:8月23日(土)10時~11時
場所:銀座もとじ 和織
定員:40名様(無料・要予約)

お申込みはこちら

作品解説

日 時:8月24日(日)14時~14時半
会 場:銀座もとじ 和織
定 員:10名様(無料・要予約)

お申込みはこちら

作家在廊

8月23日(土)11時~18時
8月24日(日)11時~16時

勝山さと子さんのご紹介

一本の糸の可能性を追い求め
経糸と緯糸が織り成す光の陰影は
現代の様式美となりあなたのもとへ

京都西陣・勝山織物、現四代目となる勝山嘉夫氏の長女として生まれ、五代目となる兄・勝山健史氏の究極のものづくりを傍らで体感しながら審美眼を養ってこられました。
同世代の女性の声に耳を傾け、大人が楽しむきものライフを「上質なきもの」に込めて、 2017年に新たにブランドを立ち上げました。
現代の生活に溶け込む、華やかで存在感のある着物や帯、コート地などを中心にものづくりを展開されています。

銀座もとじ和織 2021年個展開催

詳細情報はこちら

ちりよけコートを作りませんか?

銀座もとじオリジナルの地紋&新色

急な雨や移動の際の汚れ等から大切なお着物を守るアイテムとして、またカーディガンやトレンチコートのような防寒具として、ちりよけコートが重宝します。品良く艶めく繊細な地紋と、きれいな色にこだわって作りました。
※撥水ガード(アプトネス加工)済

※写真は着用イメージです。