イベント情報

東をどり 2023

東をどり 2023

普段は一見お断りと閉ざす花柳界の門 年一度の東をどりにその扉が開きます

演舞場の舞台、芸者衆の踊りに綺麗を観て 幕間は料亭が用意する美食と旨酒 東をどりに日本を遊ぶ

大正14年に始まる催しは 今年で98回目を迎えます

令和5年 5月21日・22日・23日 全八回公演

東をどりに見つける日本の楽しさ

銀座に残る日本有数の花柳界、新橋をご存じですか。料亭と芸者でつくられる花柳界、そこは日本を遊ぶ場所です。唯、普段は知る人だけの閉ざされた世界、年に一度、東をどりの演舞場に新橋花柳界は扉を開きます。遊びが洗練され端正となると文化と呼ばれます。建築を造作(ぞうさく)、装飾を室礼(しつらい)、そう呼ばれるよう粋を凝らします。料理と酒は感じるままに、そこに唄と踊り、芸者の綺麗を加えて花柳界は創られました。

東をどりの三日間、新橋演舞場は劇場が料亭に替るのです。舞台に日本の綺麗を観て、幕間に楽しむ旨酒と美食、モダンな銀座で日本の素敵、文化のお祭りをどうぞ遊んで下さい。

開催概要

日時
令和5年 5月21日(日)・22日(月)・23日(火)全八回公演
壱の回 開演11:00~終演12:30 *22日を除く
弐の回 開演13:40~終演15:10
参の回 開演16:20~終演17:50

チケット料金

チケット情報
チケット前売り開始 : 令和5年3月28日(火)10:00~

電話予約 : チケットホン松竹
0570-000-489 / 03-6745-0888

インターネット予約 : チケットWeb松竹
http://www1.ticket-web-shochiku.com/t/

窓口販売: 新橋演舞場、歌舞伎座、南座、大阪松竹座、サンシャイン劇場

※窓口でのチケット販売時間は各劇場に直接お問い合わせください。

会場
新橋演舞場 〒104-0061 中央区銀座6-18-2

今年の見どころ

1)舞台:新橋芸者衆の踊りは三流派の家元の直弟子として直接、指導を受けます。東をどりでは年ごと、ひとりの家元に総合演出を委ねます。今年は代を受け継ぐ日本最大の流派、花柳流の若き家元、花柳壽輔がその役を担い、初めて東をどりの舞台をつくりあげます。テーマは季(とき)めぐる新ばし、二幕構成の舞台です。序幕は趣を変えた二つの踊り、西川左近、尾上菊之丞、二流派の家元が振付けて格調高く幕を開けます。休憩を挟み二幕目が花柳壽輔の振付け。春夏秋冬そして新年と巡るテンポ良き展開、花柳流の伝統、華やぎの踊りをご堪能頂きます。そして暗転に始まる東をどりならでは不偏のフィナーレへと続きます。

2)幕前・幕間:初代が松花堂弁当を考案した東京𠮷兆が提案するひとつの献立を、新橋料亭各軒が、違いを競う陶箱松花堂弁当や、酒肴の折など、料亭の味を楽しめます。
極上シャンパンのドン ペリニヨンと、料亭厳選の日本の銘酒、東をどりならでは土産の品々など、趣向を凝らした料亭文化をお愉しみいただけます。

注意事項

*紹介内容に変更がある場合があります。予めご了承をお願いたします。
*記載料金は、全て税込価格で表記しています。
*原則として、公演中止以外でのチケット、事前注文食事券の払い戻しはいたしません。
*本公演は政府及び東京都のイベント開催制限と、関係諸機関により策定された感染症対策ガイドラインに従い、感染拡大防止対策を講じて開催いたします。具体的な予防対策と販売座席、劇場窓口の営業時間については、チケットご購入前、ご来場前に必ず東をどり公式ホームページ、松竹ホームページにてご確認ください。体調のすぐれないお客様、感染症対策にご協力いただけないお客様には、ご入場をお断りする場合がございます。

詳細につきましては公式サイトを御覧ください。

リンクをシェアする