GINZA CONNECTIVE (高嶋ちさ子対談シリーズ)

田中 和和×高嶋 ちさ子

GINZA CONNECTIVE VOL.44

田中 和和×高嶋 ちさ子

2015.06.03

ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さんと、銀座人たちの対談シリーズ。高嶋さんにとって銀座は、仕事でもプライベートでも思い入れのある街。そんな高嶋さんに、ゲストの方をお迎えして銀座のあれこれをディープに聞いていただきます。今回のゲストは、明治時代から続く貴金属ジュエリーの老舗「GINZA TANAKA(ギンザタナカ)」の代表取締役社長執行役員 田中和和(まさかず)さんです。

120年以上の歴史が培った信頼と技術力が競争力に

高嶋さん
銀座には外資系ジュエリーブランドも多いですが、他店にはない御社ならではのこだわりはありますか?
田中さん
元々が貴金属商ということもありまして、とくに貴金属の信頼性には自信があります。ジュエリーに関しても、プラチナジュエリーやゴールドジュエリーは、品揃えは豊富ですし、開発にかける情熱や技術も優れたものがあると自負しております。ですから当社は、親子3代にわたってご愛用いただいているお客様も多く、たとえば息子さんが結婚指輪を買いに来られて、お孫さんには金や銀の兜をお買い上げいただくということもありますね。
高嶋さん
金や銀の兜なんて素敵ですね。うちも欲しかったですね~(笑)。ダイヤモンドも素晴らしい輝きですね。
田中さん
こちらは当社オリジナルのダイヤモンドカット、アステリオンカットというものです。熟練工のみが施せる高度なカット技術で、これまでにないほど繊細なカットから生み出される煌めきが特徴です。
高嶋さん
”ダイヤモンドの山崎”と称されていたのがよくわかります。2012年には『ダイヤモンドと銀座-GINZA TANAKAの120年-』(小学館)を出版されたそうですね。
田中さん
ええ。創業者の山崎亀吉にまつわるエピソードを中心に、昔を知る人物へのインタビュー、三島由紀夫や尾崎紅葉らの文学作品に登場するダイヤモンドに関する記述のほか、当社の前身である山崎商店が1923年に発刊した日本初とも言われるダイヤモンド専門書『ダイアモンド』における記述を多数紹介しております。写真や宝飾画像もふんだんに盛り込み、日本におけるダイヤモンド業界発展の歴史を紐解く興味深い一冊だと思います。

GINZA TANAKA オリジナルのダイヤモンドカット「アステリオンカット」

古いものと新しいものがうまく調和しているのが銀座の魅力

高嶋さん
では最後に、銀座への想いをお聞かせください。
田中さん
移り変わりの激しい時代にあって、古いものと新しいものがうまく調和している街だなと思います。変わらぬ安心感がある一方で、来るたびに新しい発見があり、訪れるたびに楽しみがありますよね。歴史ある街ですが保守的ではない。新しいものをとり入れる柔軟性の高さが銀座の魅力のひとつだと思います。

高嶋 ちさ子

ヴァイオリニスト。6歳からヴァイオリンを始め、海外で活躍後、日本に本拠地を移し、全国各地でコンサートを行っている。現在は、演奏活動を中心としながらも、テレビやラジオ番組の出演などでそのキャラクターが評価され、活動の場はさらに広がりを見せている。

高嶋ちさ子オフィシャルウェブサイト

田中 和和(たなかまさかず)

1967年生まれ。田中貴金属ジュエリー株式会社 代表取締役社長執行役員。大学卒業後、同社に入社し、さまざまな部署で経験を積み、2011年4月より現職。日頃より銀座の発展のため、地域の活動に従事している。

「GINZA TANAKA」ウェブサイト

取材・文: 岡井美絹子 取材場所:GINZA TANAKA 銀座本店

All List